自宅リフォームプロジェクト

自宅リフォームプロジェクトで風呂をユニットバスにした。
これでもいろいろ考えたんだから。
浴室で意識を失って倒れたときに1枚ドアだと開けられないと言うのを読んで標準の折戸にした。
後付けだと工事が大変なので手すりを設置。
嫁からはL型の手すり位置が違うと言われた。
正解はどっち?

ユニットバスが想定より出てきたので洗面台が入らなくなったので新品を購入。
間違っておしゃれなミラーが来た。
化粧品がのる棚が無いし照明が無いので返品。
おしゃれなミラーだとダウンライトがいるが予定していなかったので無理。

既存の洗面台をどこかで使うところがあるかな?

前にマンションリフォームで間違って発注した換気扇を今回利用した。
今の時代、プロペラファンよりシロッコファンがすっきりしていて良かったのかも?
次回リフォームで考えよう。
うちは、不動産業者なのでリフォームもすることがあるのだが件数が少ないので経験不足。

リフォームについて

当店ではリフォームをお請けしていましたが大工さんがこの度、病気になりました。その為、既にお請けしている大工工事のみ行う事になり新規のご依頼には応えることができなくなりました。

リフォームの内容によってはお請けすることができることもあります。

リフォームと一口に言っても様々な職種にわかれます。

電気、水道、クロス、畳、ふすまなど大工以外でしたら当店から専門職に当店から依頼します。

そろそろ広告活動を再開します

昨年、10月に母が亡くなり手続きに追われていました。

そろそろ広告活動をしないといけないようですね。

ピュアハイツ高丸第2 1,080万円の広告をしないとレインズ公開だけでは成約にいたりません。

賃貸物件も不動産業者さまからの物件確認はあるものの成約に結びつかないです。

災害続きで住宅を求めている地域もあるのでしょうが仕事や学校の事があるので住み慣れた地域を離れることもできません。

こちらで住宅の需要があれば建替えも考えますが借金を背負うことになります。

当面は、アパートも修繕しながらになります。

不動産業者さまへ

当店掲載の物件は大部分が私がオーナーのものがほとんどです。

お問い合わせの電話は、物件確認が多くあります。

レインズで間に合うことが多いと思うのですが私自身が出かけているときに急な案内でも無いのに物件確認があると何だかなぁと思います。

空き住戸一覧は、右上の不動産業者さまへにリンクを張ってありますのでご利用ください。

私事ですが

私事ですが、実母が昨年10月に亡くなりました。

相続手続きがあるため関係書類や手続きに時間が取られています。

グロリアハイツについては、実母からの相続手続き後に募集を再開します。

チラシ折り込みなどの営業活動はできませんがホームページの物件は引き続き募集しております。

ご興味があれば問い合わせをしてください。

確定申告や相続税の申告など仕事柄、お客様に説明をすることはあるのですが人生において実際に手続きをすることは少ないのです。

弁護士、税理士、司法書士、行政書士など専門家でもいろいろな業種にまたがる仕事ですね。

Fudousan Plugin Ver.6.8.0